「そもそも、なぜ外壁塗装がはがれたのか」が気になっている方も少なくないでしょう。なかには、「はがれを放置しておいても大丈夫なのか」不安に思っている方もいるかもしれません。
ずばり、外壁塗装がはがれるのには、二つの原因があります。一つは施工不良、そしてもう一つは、経年劣化です。そして、はがれを放置すると、雨漏りを引き起こしてしまうこともあるため、早めの補修が必要となります。このあたりの内容について詳しくは、本章で紐解いてまいります。
この記事では、「外壁塗装のはがれ」について押さえておくべき情報をまとめて解説します。外壁塗装のはがれに悩まれている方は、ぜひ参考にしてください。
1.[写真で解説]外壁塗装のはがれ
そもそも、「外壁塗装のはがれ」とは、下記写真のような状態のことを言います。
【外壁塗装のはがれ】
まずは、お住まいに生じているのが、ほんとうに「外壁塗装のはがれ」なのかを確認しましょう。自身では外壁塗装のはがれと思っていても、実は違ったということもありますので、上記写真を参考にお住まいの外壁をチェックしてみてください。
自身では、「外壁塗装のはがれか、どうかの判断がつかない」という場合は、業者に診てもらうのがオススメです。詳しくは、3-2で解説します。
2.プロが教える!外壁塗装がはがれる二つの原因
ずばり、はがれが生じる原因は二つあります。下記で詳しく解説します。
2-1.原因① |塗装後1年以内にはがれた場合、施工不良の可能性あり
塗装後すぐ、おおよそ1年以内ではがれが生じた場合は、施工不良が原因の可能性があります。この場合の施工不良とは、塗装業者の塗装工事における何等かの不備や不具合を意味します。
たとえば、下記のような施工不良があった場合に、外壁塗装のはがれが生じる可能性があります。
【外壁塗装のはがれにつながる施工不良の例】
・洗浄/下地処理の不足
・洗浄後の乾燥不足
・下地にあった塗料(特に下塗材)を選定できていない
・塗料メーカー規定の塗布量を守っていない ほか
施工不良によるはがれの場合、保証が受けられる可能性があります。(詳しくは、4-2で解説します)
2-2.原因② |経年劣化でもはがれは発生する
塗装後かなり時間が経ってから、目安としては、おおよそ10年前後ではがれが生じた場合には、時間の経過によって塗膜(塗料の膜)が劣化したことが原因の可能性が高いです。
この経年劣化によるはがれは、塗装を施している外壁には、いつかは必ず生じる劣化症状です。塗装後、どのぐらいではがれが生じるかは、塗料の種類や周辺環境などによって異なります。
[参考]塗料の耐久年数が短いほど、早々にはがれが生じる可能性大
<塗料の種類別|耐久年数>
塗料 | 耐久年数 |
---|---|
アクリル | 約3~5年 |
ウレタン | 約5~7年 |
シリコン | 約7~10年 |
フッ素 | 約15年~ |
ピュアアクリル | 約15年~ |
無機 | 約15年~ |
塗料の耐用年数が短いほど、早々にはがれが生じる傾向にあることは間違いありません。
ただし、上記でもお伝えした通り、どのぐらいで外壁塗装にはがれが生じるかは、塗料の種類(各メーカー、各製品によっても耐久年数が異なります)や周辺環境によって異なるため、「耐用年数=外壁塗装にはがれが生じる時期」というわけではありません。場合によっては、耐久年数よりも前に、経年劣化が原因で外壁塗装がはがれることもあります。
3.外壁塗装のはがれは早々に補修すべし
3-1.外壁塗装のはがれを放置すると、雨漏りにつながることも
外壁塗装にはがれが生じている場合は、早々に補修をする必要があります。なぜならば、はがれを放置すると、雨漏りにつながる可能性があるためです。
はがれが生じている状態とは、つまり、住まいを保護していた鎧がはがれている状態をイメージしていただくとわかりやすいかもしれません。
鎧のない住まいは、簡単に雨水の浸入を許すようになります。住まいに浸入した雨水は、次第に奥へ奥へと入り込み、雨漏りを発生させ、躯体を腐食していきます。そして、最悪の場合、住まいの寿命が大きく縮んでしまうことも。
こうした最悪の事態を避けるためには、イチ早い補修が必要となります。
補修にかかる費用について詳しくは、4章にて解説します。
[補足]「外壁塗装のはがれ」は、塗装による補修が一般的
外壁塗装のはがれは、再度、塗装をすることで補修するのが一般的です。具体的には、付着力が低下した塗膜を丁寧に除去したのち、上から新たに塗装を施す工事を行います。ちなみに、塗装にかかる期間は、2週間前後が目安です。
▼詳しい塗装工事の内容や工事期間については、下記の記事を参照ください。
3-2.まずは塗装業者に診てもらおう
外壁塗装にはがれのようなものを見つけた場合は、ひとまず塗装業者に診てもらうのがオススメです。
塗装業者に診てもらえば、「本当に、外壁塗装がはがれているのか」「すぐに補修が必要なのかどうか」「補修にいくらかかるのか」などがわかるため、補修をするかどうか、補修のタイミングなどについて、より適切な判断ができるはずです。
はがれなどの外壁塗装の劣化チェックする「診断」などと呼ばれるサービスを、無料で提供している塗装業者も少なくありません。まずは、こうしたサービスを利用してみるのも一つの手です。
当メディアを運営するプロタイムズでも無料で建物診断を実施しております。あなたの大切なお住まいの状態をしっかり確認して、最適なメンテナンスを行うための第一歩として、ぜひご利用ください。
4.気になるお金のこと|外壁塗装のはがれ補修にかかる費用相場
4-1.補修費用の相場はズバリ80~150万円程
外壁塗装のはがれ補修にかかる費用は、80~150万円(一般的な2階建て住宅/塗り面積200㎡)が目安です。
ただし、劣化の状態や住まいの大きさ、補修に使用する材料(塗料)によって変動するため、実際にかかる費用が上記相場と大きく異なることも少なくありません。
3-2でもお伝えした通り、塗装業者に診てもらうと、補修にいくらかかるのか(見積書)も提示してもらえます。そのため、より正確な補修費用が知りたい場合も、塗装業者に診てもらうのがオススメです。
プロタイムズでも無料で見積もりを提供しています。お住まいの状態を正確に診断し、最適な補修プランと費用をお知らせしますので、ぜひご利用ください。
4-2.まずは保証内容をチェック!無料補修できる場合も
2-1でもお伝えした通り、施工不良が原因で外壁塗装がはがれた場合、保証が受けられる可能性があります。保証が受けられれば、無料で補修ができることもあります。
そこでまずは、保証内容や期間を確認しましょう。
※外壁塗装工事には、法的に保証の義務があるわけではないので、そもそも保証がついていなかったという場合もあります。
はじめに確認したいのは、「工事保証」です。塗装業者による保証で、塗装工事に瑕疵があった場合に保証が受けられる内容のものが一般的ですが、保証内容や保証期間は各塗装業者によって異なります。
その他、場合によっては、製品保証(塗料などの製品に瑕疵があった場合に、塗料メーカーが塗料代を上限額として保証)が受けられることもありますので、製品保証についてもチェックしておくとよいでしょう。また、リフォーム瑕疵保険に加入していないかも、あわせて確認しましょう。
▼保証やリフォーム瑕疵保険について詳しくは、下記記事を参照ください。
まとめ
外壁塗装のはがれについて、押さえておくべきことをまとめて解説してまいりましたが、いかがでしたでしょうか。
まずは、生じているのが本当に「外壁塗装のはがれ」なのかをチェックしてみましょう。自身での判断が難しい場合は、塗装業者に診てもらうのがオススメです。そして、外壁塗装のはがれが生じている場合は、早々の補修をオススメします。
ご紹介した情報を参考に、ぜひ、外壁塗装のはがれに関するお悩みを解消してください。