ストレスの感じ方は人それぞれのため、一概には言えませんが…
事実、外壁塗装中にストレスを感じる人はいます。

ストレスの原因となるのは、主に下記の7つです。
・ストレスの原因① 塗料のニオイ
・ストレスの原因② 外壁塗装中に生じる音
・ストレスの原因③ 室内の薄暗さ
・ストレスの原因④ 自由に窓を開けられないこと
・ストレスの原因⑤ 外に洗濯物を干せないこと
・ストレスの原因⑥ 職人への気遣い
・ストレスの原因⑦ 近隣への気遣い
上記のストレスの原因と具体的な対策(ストレスを回避・軽減する方法)について詳しくは、2章で解説いたします。

この記事では、「外壁塗装中のストレスをどうにかしたい」という人に役立つ情報をまとめてご紹介します。

すでに外壁塗装中で「ストレスを感じている」という人も、
これから外壁塗装をする予定で「ストレスを感じそうで不安」という人も、
ぜひ、参考にしてください。

1.外壁塗装中にストレスを感じる?

外壁塗装中に「ストレスを感じるか」「どのくらいストレスを感じるか」は、人によります。


「全くストレスを感じない」という人がいる一方で、
「少しストレスを感じる」「かなりストレスを感じる」という人もいます。


外壁塗装中のストレスは、対策次第で回避もしくは軽減できる可能性があります。

具体的な方法については、下記2章で解説します。

2.外壁塗装中のストレスの原因7つ&ストレス対策を徹底解説!

2-1~2-7では、
外壁塗装中のストレスの原因7つ&具体的な対策(ストレスを回避・軽減する方法)
について徹底解説します。

さらに、2-8では、
・ペットのストレスの原因&具体的な対策(ストレスを回避・軽減する方法)
についてもお伝えします。

2-1.ストレスの原因①|塗料のニオイ

外壁塗装中、「塗料のニオイ」がストレスになることがあります。

【対策|ストレスを回避・軽減する方法

●「水性塗料」を選ぶ

外壁塗装の塗料には「水性塗料」と「溶剤系塗料」がありますが、塗料のニオイが心配な場合は、ニオイの少ない「水性塗料」を選ぶのがおすすめです。
「どうしても溶剤系塗料が良い」という場合には、「弱溶剤塗料」を選ぶと良いでしょう。溶剤系塗料には、「弱溶剤塗料」と「(強)溶剤塗料」があり、「弱溶剤塗料」は「(強)溶剤塗料」と比べるとニオイが抑えられています。

●塗料を使用する工事期間中(下塗り~上塗り)、窓などの開口部をできるだけ開けないようにする(塗料のニオイを室内に入れないようにする)
※塗料を使用する工事期間(下塗り~上塗り)について詳しくは、こちらの記事を参照ください。

●塗料を使用する工事期間中(下塗り~上塗り)、家に居ないようにする
「窓を閉め切っていても、塗料のニオイが気になって仕方ない」など、塗料のニオイに大きなストレスを感じる場合には、塗料を使用する工事期間中(下塗り~上塗り)は家に居ないようにするのも一つの手です。
※天候や使用する塗料製品などによっては、塗装後1~2日は、塗料を使用する工事期間中(下塗り~上塗り)と同じくらい塗料のニオイがすることもあります。
※塗料を使用する工事期間(下塗り~上塗り)について詳しくは、こちらの記事を参照ください。

人体へ悪影響を回避する!外壁塗装時の臭いの正しい対策法

【保存版】水性塗料に関する疑問をすべて解消!

2-2.ストレスの原因②|外壁塗装中に生じる音

外壁塗装中に生じる様々な「音」を騒音に感じて、ストレスになることもあります。

▼外壁塗装中に生じる可能性のある音
・足場を設置する音・解体する音
・高圧洗浄機の駆動音・高圧洗浄機による洗浄音
・下地処理の音(下地処理の工事内容によっては音がします。※外壁の劣化の進行具合等によって必要な下地処理の工事内容は異なります。)
・吹き付け機械の駆動音・塗料が吹き付け機械から噴き出す音(※吹き付け塗装をする場合のみ)
・職人の話し声 ほか

【対策|ストレスを回避・軽減する方法】

●耳栓をつける、イヤホン・ヘッドホンなどで音楽等を聴く

ノイズキャンセリング機能のついたイヤホン・ヘッドホンなどを活用するのもおすすめです。

●音がする工事期間中は、家に居ないようにする
足場の設置時・解体時や高圧洗浄時など、音がする工事期間中は家に居ないようにするのも対策の一つです。
※外壁塗装で特に大きな音がするのは「足場の設置時・解体時」です。音がする工事期間について詳しくは、こちらの記事を参照ください。

●話し声が気になる場合は、職人に相談する
話し声が気になる場合には、「声のボリュームを下げてもらう」「不要な会話は控えてもらう」などの対応をしてもらえないか職人に相談してみましょう。
「職人に直接言いづらい」という場合には、塗装業者の営業等に伝えても良いでしょう。

外壁塗装はうるさい?音がする理由&対策法をプロが徹底解説!

2-3.ストレスの原因③|室内の薄暗さ

外壁塗装中、いつも通りに日が入らず、室内が薄暗くなることがストレスになることもあります。

※外壁塗装中、室内がどのくらい薄暗くなるかは、家の形状・窓等のある位置など、様々な要因によって異なります。また、太陽の位置は刻一刻と移動するため、時間帯によっても異なります。

▼外壁塗装中、室内にいつも通りに日が入らない理由
・家の周りに設置された足場、窓等を覆う養生シート(塗料等で汚れないように窓等は養生シートで覆われます)などが太陽光を一部遮ってしまうことがあるため
・「職人等から家の中が見えるのではないか」と気になって、窓のカーテンやブラインド等を閉めてしまうため
※カーテンやブラインド等の開け閉めは施主(消費者)の自由です。

【対策|ストレスを回避・軽減する方法】

●できるだけカーテンやブラインド等を開ける

すべてのカーテンやブラインド等を閉めてしまうと、室内はかなり薄暗くなってしまいます。そのため、室内の薄暗さがストレスとなってしまう場合には、職人が作業をしていない箇所(*)や家の中が見えづらい箇所の窓のカーテンやブラインド等、開けられるカーテンやブラインド等はできるだけ開けるようにするのがおすすめです。
*職人が作業する箇所は、日程や時間帯によって変わります。

●外壁塗装中、できるだけ家に居ないようにする
薄暗い室内に居続けることが大きなストレスになってしまう場合には、外壁塗装中にできるだけ家に居ないようにするのも一つの手です。

外壁塗装中は留守にしても大丈夫!安心して工事を見守る方法も紹介!

2-4.ストレスの原因④|自由に窓を開けられないこと

外壁塗装中、自由に窓を開けて換気ができないことに、ストレスを感じることも。
季節によっては、自由に窓を開けて温度調節ができないことにストレスを感じることもあるかもしれません。

※外壁塗装中、窓を開けられないタイミングがあります。窓を開けられないタイミングについて詳しくは、こちらの記事を参照ください。

【対策|ストレスを回避・軽減する方法】

●窓を開けられるタイミングを把握しておく

窓を開けられるタイミングを把握しておけば、そのタイミングには確実に窓を開けることができます。窓を開けられるタイミングについて詳しくは、こちらの記事を参照ください。
外壁塗装の工事期間中に窓を開けるためには、窓を開けられるように養生してもらう必要があります。詳しくは、こちらの記事を参照ください。

●室内の温度調節にはエアコンを活用する

窓が開けられない時は、室内の温度調節にエアコンを活用するのも一つの手です。外壁塗装中、エアコンはいつも通り使用できます。
外壁塗装中、エアコンを使用するためには、エアコンの室外機の吹き出し口・吸い込み口をふさがないように養生をしてもらう必要があります。詳しくは、こちらの記事を参照ください。
お住まいのエアコンに換気機能がついている場合は、エアコンで換気をすることもできます。

外壁塗装中に換気をする方法&タイミングをプロが解説!

2-5.ストレスの原因⑤|外に洗濯物を干せないこと

外壁塗装中、外に洗濯物を干せないことがストレスになることもあるでしょう。

※外壁塗装中は、基本的に外に洗濯物を干すことができません。外に洗濯物を干せない理由について詳しくは、こちらの記事を参照ください。

【対策|ストレスを回避・軽減する方法】

●工事がはじまる前に、洗濯物をどうするか考えておく
「明日から外壁塗装工事?!洗濯物はどうしよう…!」などと慌ててどうにかしないといけない状態になると、よりストレスがたまることになりかねません。外壁塗装中の洗濯物をどうするのか、対処法は工事がはじまる前に考えておくことをおすすめします。

▼対処法
例)
・室内干しをする
・コインランドリーを使う
・(設備がある場合)洗濯機の乾燥機能/浴室乾燥機を使う
・外壁塗装工事が休みの日に、まとめて干す(下記を参照) ほか

●外壁塗装工事が休みの日を活用する
「どうしても外に洗濯物を干したい」という場合には、外壁塗装工事が休みの日にまとめて干すという方法もあります。
ただし、多くの場合、外壁塗装工事が休みの日も、足場・垂れ幕・養生シート・飛散防止シートなどは設置されたままのため、思うように外に洗濯物が干せない/いつものように洗濯物に日が当たらないなどの可能性もあります。
※外壁塗装工事が休みの日の有無・休みの日程などは、塗装業者によって異なります。

外壁塗装工事の一部工程・夜間などにも、外に洗濯物を干せる可能性があります。詳しくは、下記記事を参照ください。

外壁塗装中は外に洗濯物を干せない?対処法&外に干す方法を教えます!

2-6.ストレスの原因⑥|職人への気遣い

外壁塗装中、職人にあれこれ気を遣い、ストレスがたまってしまうこともあるかもしれません。

【対策|ストレスを回避・軽減する方法】

●職人に気を遣って無理をしない
ストレスになるようなことを、職人に気を遣ってする必要はありません。
トイレを貸したくない場合には、無理に貸す必要はありません。公共のトイレ等を使ってもらうようにお願いすれば良いでしょう。
また、無理にお茶出し・差し入れなどをする必要もありません。

●質問や要望がある場合には遠慮せず職人に伝えるべし

「車の駐車場所を変えてほしい」
「明日は雨天の予報だが…工事をするのかどうか早めに教えてもらいたい」
など、何か要望や質問がある場合には、遠慮せずに職人に伝えましょう。
職人に気を遣って伝えずにストレスがたまってしまう・何らかの不満が残ってしまう方が、塗装業者にとってもマイナスとなります。
職人に直接言いづらい場合には、塗装業者の営業等に伝えても良いでしょう。

●外壁塗装中、家に居ないようにする
職人に気を遣って、外壁塗装中ずっと家に居る必要はありません。外壁塗装は外で行なう工事のため、家に誰か居なくても滞りなく工事は進捗します。
※一般的に「足場設置前の現場確認」「完了検査(足場解体前)」には立ち会いを求められるため、家に居る必要があります。詳しくは下記記事を参照ください。

外壁塗装中は留守にしても大丈夫!安心して工事を見守る方法も紹介!

2-7.ストレスの原因⑦|近隣への気遣い

外壁塗装中、「ご迷惑をおかけしていないか」など近隣へ気を遣うことがストレスの原因になることがあります。

【対策|ストレスを回避・軽減する方法】

●近隣にも配慮した対応をしてくれる塗装業者を選ぶ
塗装業者
どれだけ近隣に配慮した対応をしてくれるかは、塗装業者によって異なります。
近隣にできるだけご迷惑をおかけしないためには、近隣に配慮した対応をしてくれる塗装業者に外壁塗装を依頼するのが賢明です。

▼近隣に配慮した対応をしてくれる塗装業者の対応例
・近隣の方々にも真摯に対応する(笑顔で挨拶をする、話しかけられたら丁寧に答える 等)
・工事の着工前に、近隣宅へ説明等に伺う(※詳しくは、下記「工事の着工前までに、近隣宅へ説明に伺う」を参照)
・近隣宅との距離が近い場合には、洗浄水・塗料等が飛散して汚れないように近隣宅にも養生をする ほか

“近隣に配慮した対応をしてくれる塗装業者かどうか”の見極めは難しいところもありますが、塗装業者のWEBサイトを見たり、契約前に塗装業者とコミュニケーションをとったりする中で見えてくることも多々あります。また、「外壁塗装中、近隣へどういった対応をしてくれるか」をずばり質問してみると、わかることもあるかもしれません。

●工事の着工前までに、近隣宅へ説明等に伺う
「外壁塗装工事をすることを、事前に知らされていなかった」ことを不快に感じる近隣の方々は少なくありません。最悪の場合、事前に何の断りも入れられなかったことで近隣の方々に不快な感情が生まれ、外壁塗装工事中に様々なストレスが増幅し、近隣トラブルに発展してしまう…ということも。
近隣とトラブルになってしまっては、ストレスは相当のものになってしまいます。

こうした事態を避けるためには、外壁塗装の着工前までに近隣宅へ伺い、
・外壁塗装すること・外壁塗装の工事スケジュールを説明する
・外壁塗装でご迷惑をおかけするかもしれないこと(ニオイ・音 など)について断りを入れる
などの対応をするのが有効です。

上記の「▼近隣に配慮した対応をしてくれる塗装業者の対応例」でお伝えした通り、こうした対応をしてくれる塗装業者もいますが、近隣の方々の心証を考えれば、塗装業者に任せきりにするのはよくありません。
塗装業者が対応をしてくれる場合にも、できれば施主(消費者)も塗装業者と一緒に近隣宅へ伺い、説明等をすることをおすすめします。

2-8.(ペットを飼っている場合)ペットのストレスの原因&対策

犬や猫などのペットを飼っている場合、ペットのストレスも気になるところでしょう。
人間と同じく、ペットも外壁塗装中にストレスを感じてしまうことはあります。

▼ペット(犬や猫など)のストレス原因
例)
・塗料のニオイ
・外壁塗装中に生じる音
・多くの業者(人々)が家の周りに居ること
・普段と異なる生活環境(薄暗い室内、閉め切った窓 等) ほか

【対策|ストレスを回避・軽減する方法】

●ペットに与える影響が少ない塗料を選ぶ
ペットのストレスや健康被害等を考えると、ペットに与える影響が少ない塗料を選ぶのがおすすめです。

▼ペットに与える影響が少ない塗料
・水性塗料
ニオイが少ない(2-1を参照)、VOC排出量が少ない
※VOC(揮発性有機化合物)とは、Volatile Organic Compoundsの略称。シックハウス症候群などの健康被害や、大気汚染などの環境被害を引き起こす原因物質の一つとされています。
・F☆☆☆☆の塗料
建材のホルムアルデヒドの放散が少ない
※「F」はホルムアルデヒド(ホルムアルデヒドは、シックハウス症候群の原因物質の一つとされています)。「☆」が多いほどホルムアルデヒドの放散が少ないことを意味しています。ホルムアルデヒドの放散が少ない順に、「F☆☆☆☆」「F☆☆☆」「F☆☆」「マーク表示なし」です。

●ペットだけを家に留守番させたまま長時間外出するのを控える

いつもと全く違う環境下で、飼い主も長時間不在となると、ペットはより不安や恐怖などを感じ、ストレスがたまってしまう可能性があります。
場合によっては、
・吠える・唸る(うなる)などして、職人を威嚇する
・体調に何等かの変化が生じる
といったことも起こり得るため、外壁塗装中、ペットだけを留守番させたまま長時間外出するのは、できるだけ控えることをおすすめします。

●外壁塗装の工事期間中、ペットを預ける

「日中は仕事のため、ペットだけを留守番させることになる」
「ペットのストレス耐性が弱いので心配」
といった場合には、外壁塗装の工事中、ペットをどこかへ預けるのも一つの手です。
長く預ける方がストレスになる場合には、塗料のニオイがする(2-1)・音がする(2-2)工事期間中だけ預けるといった手もあります。

外壁塗装中の臭いや音から犬を守るために!押さえておきたい全対策!

まとめ

人によっては、外壁塗装中にストレスを感じてしまうことがあります。

ストレスの原因となるのは、主に下記の7つです。
・ストレスの原因① 塗料のニオイ
・ストレスの原因② 外壁塗装中に生じる音
・ストレスの原因③ 室内の薄暗さ
・ストレスの原因④ 自由に窓を開けられないこと
・ストレスの原因⑤ 外に洗濯物を干せないこと
・ストレスの原因⑥ 職人への気遣い
・ストレスの原因⑦ 近隣への気遣い

この記事では、上記のストレス原因&具体的な対策(ストレスを回避・軽減する方法)について解説しています。

外壁塗装中もできるだけストレスなく過ごすための情報として、ぜひご活用ください。