プロタイムズでは、施工後に必ずお客様満足度調査アンケートを実施しており、これまでにいただいたアンケートは累計10,061件(集計期間:2012年1月~2018年12月)にものぼります。
大変満足いただいたというお声から、お叱り、ご指摘のお声など、たくさんのお声をご返送いただいています。
お客様からいただくお声は、私たちにとって大切な財産です。
実際に施工したお客様の率直なご意見は加盟店へフィードバックし、迅速な対応を行なっています。
さらに多くのお客様にご満足いただけるよう、これからもアンケートを実施し、安心・信頼できる工事をご提供いたします。
ここでは実際に施工したお客様の率直なご意見をそのまま公開しています。プロタイムズをご検討の方は是非お役立てください。
※アンケートの返送先はプロタイムズ本部となっており、お客様から直接加盟店には言いづらいような内容も書きやすくなっています。
注意しましたが、花壇に工事の荷物を置かれて植物がつぶれて枯れてしまった。換気フードは塗装しないという話しだったが、塗装されてしまった。どちらとも謝罪を受けた。
玄関の白いタイルが塗装工事で汚れた(掃除はしてもらった)。白いタイル付近で塗装作業(足場設置含む)する前に養生シートを設置した方が良いと思います。細かい点では気になった点はありましたが、総合的に考えてプロタイムズさんに工事を依頼して良かったと思います。
陸屋根のシートを交換する必要は無いと説明を受けたあと、それ以外の塗装を行ったが、次回、陸屋根の交換することになるであろう時期と塗装部位のぬり直しの時期についての説明が無かった。こちらで質問すべき事項であったが、これが出来なかったため、少し反省しているところです。
足場を付けるのに、地面にシートを引いた時に庭にあった石やブロックをシートを抑えるために使ったようだが、使い終わった後、一部バラバラにしてあったのが良くなかった。
工事日程で、仕方なかったのかもしれないが、足場の設置期間が1か月以上で少し長かったのが気になった。足場の設置期間中は、2Fにも上がれるのでセキュリティの事も心配だった。
塗装の色も、サンプルの本や、パソコンで出してくれたもので確認はしたが、実際の色とちょっと違っていたので、写真で撮った建物なんかがあればわかりやすかったなと思った。今回は色が違ったイメージだったが、いい色の印象だったので良かった。
屋根の塗装はスレート材はやらない方が良いと聞いたことがあったが、そのことは営業に聞くのを忘れていたので少し不安はある。
〇建物診断で指摘された所が全て改善工事された写真等の報告書があれば安心出来るのですが、
その点が今回の不満の残る点です。
〇ベランダの塗装は、塗る前にゴミを十分取り除いてからして貰いたい。
〇高圧洗浄のホースで引摺った跡が、手摺などにキズを残す為、これは今後養生措置をされるべきと思います。
建物診断から着工後途中迄は、まめに連絡がありとても良かったのですが、
天気が良いのに連絡もなく職人さんが来ない時が何回かあり、
予定よりも出来上がりが延びてしまい駐車場を貸りている期間が過ぎてしまったり
近所の方達の手前もありとても困りました。
工事終了後の金額の振込みに関しても3月末迄にしてほしいと言われたので
すぐに振り込んだのに連絡もありませんでした。
また最後の点検で何点か修正が必要あると言う事でしたが、まだ何の連絡もありません。
最後迄、仕事きっちりしてほしいと思います。
最初は担当の方がとても感じが良く職人さんも皆さん良い方だったので、知人に紹介したいと思っていたのですが、途中から担当の方の連絡が途絶えてしまったのはとても残念です。
途中、職人さんの手配がつかなかったのか、中断があり、工期は結果的に大幅に伸びました。
その間、遅れていることの連絡がありましたが、変更の工程表もなく
最終的にいつ終わるのか分からなかった。
当方は特に急いでいた訳ではないので、不便を感じてはいなかったが、
結果的に当初の工期(2週間)の約3倍となった。
工事品質そのものには全く問題はなく、満足していますが
工期については「当初の説明と違う」という感じを持ちました。
全体的にはていねいで親切で家内も含めて満足しているのであえて書かしてもらいました。
塗装の説明や工程の説明を受けて理解できていたつもりでも
仕上がりが想像と違っていた部分もあったりで、素人の考えと専門的観点からの違いにズレを感じてしまった。
前回一度塗装をお願いした他業者の施工方法が悪かった様で、
その始末が今回の施工で改善されるものと思い込むところが私にあり、
工事完了後その辺りが違ったのが残念。
施工が終わってからチェックし、気になり、質問したところ
前回の塗装が起因するところだと。そういうところも前段階で分かりやすい様あったら
理解できていたのか専門すぎて良くわかりません。
しかし、丁寧な対応をして下さいました。
担当には伝えましたが、自転車のかごに断わりなく私物を置いたり、
土曜日の作業が8字から始まったので少し時間が早いのではと思う。
作業後の近所への確認不足。
契約前の説明は良かったが、完成後のアフターフォローがあまり良くない。
完成後の検査が確認不足。
営業担当が屋根に登って目で確認すべき(まわりご近所への汚れ確認含め)
今回、打ち合わせとは違うツヤで塗られてしまい工事内容にはとても不満があります。
又、その後の対応についても話が二転三転しており管理体制に不信感がありました。
プロタイムズさんは、塗装工程の管理をしっかりされていると伺っておりましたが、
塗装前の工程(打ちあわせや準備等)の管理はしっかりされていなかった為、
非常に残念な思いです。
色打ち合わせの決定事項をお互い認識の相違が無いように
チェックシート等で共有した方が良いと思います。